◆ Action Script(アクションスクリプト)とは?
FLASHに搭載されているスクリプト言語のことを言います。
JavaScriputに似てるかも。
・計算による複雑な動きやその制御(コントロール)
・ユーザーのマウス操作やキー操作に対応した
インタラクティブなムービー
(インタラクティブ:相互のやりとりがある)
・JavaScriptやCGI、XMLなどとの連動
などを実現します。
繰り返しする作業やモーショントゥイーンなどを
スクリプト化することで
データのサイズを軽量化することも出来きます。
◆ アクションスクリプトで出来ること
・指定したURLへジャンプ
−−> sample flaファイル
・指定したメールアドレスでユーザーのメーラーを起動
−−> sample flaファイル
・タイムラインを制御(“再生/停止”“移動”)
−−> sample flaファイル
・外部テキストの読み込み
−−> sample flaファイル
・ムービークリップの制御
(再生/停止・回転・透明度・拡大/縮小・複製)
−−> 再生/停止 sample flaファイル
回転 sample flaファイル
透明度 sample flaファイル
拡大/縮小 sample1 flaファイル
sample2 flaファイル
sample3 flaファイル
複製 sample flaファイル
↑の応用 flaファイル
・キーボードやマウスによる操作
−−> マウス sample flaファイル
キーボード sample flaファイル
・カーソルの変更
−−> カーソル sample flaファイル
・サウンドのコントロール
・再生中のムービーに別ムービーを表示
−−> 別ムービー表示 sample flaファイル
・日付け、時刻の取得・表示、
ロードしたバイト数によるダウンロード情報の表示、
プラグインのバージョン、OSの種類など
ユーザー側の情報を調べて利用することが出来る。
・JavaScriptやPerl、PHP、XMLなどとの連動
...etc
◆ アクションの種類
1.フレームアクション
2.ムービークリップアクション
3.ボタンアクション
つまりスクリプトが設定出来るところはフレームと
ムービークリップ、ボタンタイプのオブジェクトだけで
グラフィックタイプのインスタンスには
アクションスクリプトを設定出来きません
1.フレームアクション
タイムラインのキーフレームに設定。
再生ヘッドがそのフレームに到達した時に
設定されたスクリプトが事項的に実行される。
アクションが設定されたフレームには
小さな文字でaと表示される
2.ムービークリップアクション
ムービークリップのインスタンスに設定する。
FLASHムービーの再生時、
設定したムービークリップがあるフレームに
再生ヘッドが到達しときに実行される。
基本的な記述スタイル
イベントの種類
load :インスタンスがロードされたとき
enterframe:フレームが再生されるたびに
(タイムラインが停止していても発生する)
unload :インスタンスがアンロードされたとき
mousedown:マウスを左クイックしたとき
mouseup :マウスを左クイックして離したとき
mousemove:マウスを動かしたとき
keydown :キーボードのキーを押したとき
keyup :キーボードのキーを離したとき
data :「loadMovie()」などで読み込まれた
データの受信が完了したとき
3.ボタンアクション
ボタンのインスタンスに設定する。
FLASHムービーの再生時、
マウスによる操作によってスクリプトが実行される
基本的な記述スタイル

イベントの種類
Press :ボタンの上でマウスボタンを押したとき
Release :ボタンの上でマウスボタンが離されたとき
ReleaseOutside:ボタンの上でマウスボタンが押されたまま
ボタンの領域外でマウスが離されたとき
RollOver:ボタンの上にカーソルがのったとき
RollOut :ボタンの上からカーソルが外れたとき
DragOver:ボタンの上でマウスボタンを押したまま
一旦領域外に出て、再び領域内に入ったとき
DragOut :ボタンの上でマウスボタンを推したまま
領域外へ出たとき
KeyPress:キーボードで指定されたキーが押されたとき
◆ イベント
マウス操作やキーボード入力など、
ユーザーが引き起こすイベントのこと
◆ プロパティ
プロパティはオブジェクトが持っている性質や状態。
_alpha :オブジェクトの透明度と取得、設定できる
_height :オブジェクトの高さ(単位はピクセル)
_width :オブジェクトの幅(単位はピクセル)
_yscale :オブジェクトの高さ(%)
_xscale :オブジェクトの幅(%)
_rotation :オブジェクトの角度
_x :オブジェクトのX座標
_y :オブジェクトのY座標
_xmouse :マウスのX座標(取得のみ)
_ymouse :マウスのY座標(取得のみ)
_visible :可視性 ...etc
|